上位表示させる為の投稿ルール💡
こんにちわ!あいりです✨
梅雨入りしましたね〜☔
体調崩されている方いませんか?
気象病には「五苓散」が個人的にはオススメです。あと運動😂
本日は、インスタのアルゴリズムに忠実に、上位表示させる投稿ルールについてです♬
今回も、インスタの責任者 アダム・モセリさんが直々に公言して下さっているので、
ご説明していきたいと思います!
そもそもアルゴリズムって?
アルゴリズムとは・・・
AIを活用して、1人1人に合わせた趣味嗜好を見つけ出し、
instagram利用者が見たいものを利用者の見たいときに表示する仕組みです。
簡単に言うと、オススメの投稿に表示させる仕組みのことです。
例えば、
Aさんは、お花のデザインのネイルにいいねや保存をする傾向がある。
静止画よりも、リールを見る回数が多い。
とすると、オススメとして「お花ネイルデザイン」の「リール」が多く出てくる仕組みです。
ただ、私が例えたような簡単な仕組みではなく😂
AIが様々な行動分析を行い、表示しています。
逆に、私の投稿を多くの方に見てもらいたい!!
と思った時に、どうしたら広めることが出来るかな??というのを、
インスタの責任者 アダム・モセリさんが説明してくれてますので、解説していきます。
Instagramが提示する投稿のランクに対する基準
早速ですが、下記はinstagramが提示する、ランク付けをする際の基準です。
参考:https://about.instagram.com/blog/announcements/shedding-more-light-on-how-instagram-works
日本語ページがないのか、英文を翻訳しているので少々日本語が変ですが。
まとめると、
質の高い投稿をして、保存やいいねを獲得し、あなたのページに長く滞在してもらいましょう。
そしてInstagram内で多くの方と交流しましょう。コメントが来たら返信し、相手の投稿にもコメントしましょう。評価が上がります。
ということです。
どうですか?皆さんは自分の投稿に長く滞在してもらえる様、意識されていますか?
コメント返信されていますか?
では、質の高い投稿というのはどういう投稿でしょうか?
質の高い投稿
質の高い投稿とは、役に立つ投稿のことです。
例えば、
・【先取り】2022年秋に流行るネイルデザイン特集🍂
・100均ネイルで10分で出来る♡簡単大理石ネイル✨
など、
・雑誌のように、トレンドが解っちゃう
・お金や時間を節約したい
などなど、
見ていただく方の、関心事や状況に寄り添う、
悩みごとを解決できる
などの投稿が、役に立つ投稿と言われます。
ネイルアカウントとして、毎日投稿しているあいりネイルが、
「札幌のそば屋ランキング」
なんて投稿しても、
あいりネイルは札幌のユーザーを限定で投稿していないので、ニーズにも合いませんし、
ジャンルも全く異なります😂
私はお蕎麦が好きなので楽しいですがw
自己満の投稿は役に立たないです。
どうしても投稿したいのなら、お蕎麦アカウントを作るか、個人アカウントで投稿すべきです。
なので、テーマを考えて統一した投稿を行うことがとても大切です。
例の「100均ネイルで10分で出来る♡簡単大理石ネイル✨」であれば、
プチプラアイテムでセルフネイルを楽しまれる方をターゲットにしたアカウントになるでしょう。
ターゲット層に合ったテーマで、統一した投稿をしていくと、役に立つ投稿になっていきます💡
長く滞在してもらおう
発見タブやハッシュタグなどから投稿を見に来てくれた人が、
どれだけ長く滞在してくれているか・・・が重要と言われています。
あなたは、過去投稿まで見たくなっちゃう人に出会ったことはありますか?
それはどういう投稿だったから、惹かれましたか??
私もよく魅力的なアカウントに出会います。
わーーー✨ってなりながら下までスクロールして見ちゃいます♡
わーーー✨ってなる投稿、
投稿枚数が多く、世界観が統一された方が多くないですか?
1投稿の枚数を増やしたり、写真の彩度を統一したり・・・
プロフィールへ誘導したり・・
私も最近色々とさりげないところを変更してみたので、
もう少ししたら効果含めご報告します(`・ω・´)ゞ
因みに、1投稿=8枚以上が推奨されているそうです📖
参考までに♡
上位表示させる投稿ポイントのまとめ
他にも責任者モセリさんは色々なことを言っていますが、
長くなるので今日はここまで♡
最後に、上位表示させる投稿ポイントをまとめてみました。
✨質の高い投稿をする
⇓
🧑🤝🧑いいねや保存・コメントをもらう
⇕ コミュニケーションを取る🤝
🧑🤝🧑いいねや保存・コメントをする
⇓
💃投稿を楽しんでもらう
⇓ 長く滞在してもらう🍵
👩🏫評価が上がる
⇓
🎉上位表示される
Instagramの方針は、
「コミュニティづくりを応援し、人と人が より身近になる世界を実現します。」
です。
Instagramは、利用者たちが楽しんで、長く滞在してくれることを願っています。
コミュニケーションを取るのが苦手な方や時間がない方、
いいねをするだけでも違うと思いますよ。いいねって頂けると嬉しくないですか?♬
ご自身に合ったコミュニケーションを自然に行えたら良いですよね♪
因みに・・・あまりいいねをしまくるとアカウントブロックされる可能性があるので、気を付けて下さい💦
※経験者です
それでは、本日もご覧いただき有難うございました!
【インスタ運用コンサル】はじめました
全く告知も宣伝もしていませんがw
実はインスタ運用コンサルやってます✏
どうしても細かく分析させて頂いたり、連絡をまめにしてしまうので、、少人数枠です。
私のキャパを超えそうになったら募集終了しますw
気になる方はこちらから→こんな感じだよ
あいりの読んだ本シリーズ3
ネタ切れでもなんでもありません。好きなんです、犬の図鑑。
私は犬が大好きです。この図鑑、最高に良いですよ。
お子さんがいる方は是非!
これを見ていれば犬博士になれます。もう見ているだけで癒やされる本です。
特に大型犬のページはたまりません🤤
表紙からしてラブリー♡たまらん♡
1/3もない気がするけど、ねこも紹介されています。
2年前に妹がネコを拾ってから、ネコも好きになりました。
動物全般、LOVEです!w 動物園最高ー!!
0コメント