【インスタ運用】はじめに
ご覧いただきありがとうございます!あいりです。
今日はネイルと関係のないお話。
インスタの運用方法についてです。
私がInstagramを開始したのは、2020年6月15日。約2年前です。
1年目で約2万人の方にフォロー頂き、
2年間で約5万人のフォロワーさんに登録頂いています。
私がInstagramを本格的に利用し始めたのは2年前から。
機械音痴だった私はあっという間にインスタの世界に吸い込まれました。
ネイルの投稿がたくさん!美意識高い方がたくさん!キラキラした世界に感動しました。
もう楽しくて仕方なかったです。
なにより、インスタグラムの世界は優しい人が多い。
ここは声を大にして言いたいところです。
ネイルアカウントというのもあるのかな?
美意識高い=性格良い
本当だと思います。
前置きが長くなりましたが、、、
ここ2年、インスタ投稿を行うにあたり、
心がけてきたことや、
こういう投稿はバズりやすい!など
私の独自の考えではありますが、お伝えしていけたらなと思います。
ハッシュタグって何?必要なの?
インスタ映えってなに??
2年前まで、そんな感じだった私ですが、
ここまでインスタを楽しめる様になりました。
インスタに詳しくなったのもあるけれど、
今までインスタ投稿を行えたのは、フォロワーさん方のおかげです。
感謝してもしきれないくらい。
本当にありがとうございます。
それでは、次回の投稿から、インスタマーケティングについて投稿していこうと思います♪
2年前からインスタ投稿編集は全てCanvaです。凄く使いやすいし、無料プランでも充分使えます。大体のことはCanvaで出来ちゃうんじゃないかな?
Canvaの使用方法などもあげていきたいな。
私の趣味は韓国ドラマ鑑賞です。
かなり見てます。語れます。
0コメント